こたすけの戯言

こたすけの戯言

「こた、すけ」の二人で届けるブログです。読者に新たな気付きを与え、勇気を与えるブログにしていきたい。

「すけ」とハンドボール  ~その8~ 最終回

皆さん、こんばんは!!

 

 

「すけ」です。

 

 

 

 前回の更新から約2ヶ月が空いてしまいました💦

 

 

ほんとにすみません・・・・

(特に相方のこた君)

 

 

 

 

心機一転でまたブログの方もやっていこうと思います!!

 

 

 

 

さて、前回までハンドボールの選手として経験してきた話でした

 

 

 

 

今日は私が指導者を志さそうと思った話をしていきたいと思います

 

 

 

現在、私は山形県で小学生・中学生ハンドボールクラブチームの指導、チーム運営

 

を行っています

 

 

 

「HC山形」というチームです

 

 

HC = ハンドボールクラブ

 

 

です!!

 

 

 

 

就職で山形に埼玉から戻って来た際に小学生のチームを立ち上げました

 

 

 

なぜ、山形でだったのか?

 

 

 

それは・・・

 

 

「純粋に山形県ハンドボールを普及させたい!!」

 

 

 

と考えたからです

 

 

 

 

 

 

自分自身を大きく変えることができたのは、ハンドボールと出会ってからです

 

 

 

ハンドボールを始めてから

 

 

 

様々な学び

 

大切な仲間との出会い

 

悔しい経験

 

楽しい経験など

 

 

 

そこで過ごしてきた時間で劇的に自分が成長できたと思います

 

 

 

 

なので、ハンドボールという競技にすごく感謝しているんです

 

 

ただ・・・

 

 

それは、山形という場所で・・・

 

 

山形中央高校で・・・

 

 

ハンドボールと出会ったからかもしれない

 

 

 

そう考えているうちに

 

私はいつしか

 

 

山形県ハンドボール界に恩返しをしていきたい」

 

 

と思うようになっていました

 

 

もちろん恩返しの方法なんて色々あります

 

 

選手として

 

審判として

 

指導者として

 

自分の仕事を通して

 

 

など、いくらでも関わって恩返しはできると思います

 

 

 

その中で私が選択したのは

 

 

「指導者」

 

でした

 

 

 

ハンドボールの持つ魅力

 

チームスポーツを通して得られる学び

 

こうしたものを伝えていきたいと思いました

 

 

 

では、指導者になるにはどうしたらいいのか?

 

 

 

当時、山形でハンドボールの指導を行うには

 

「教員」になって部活動の顧問になることが一般的でした

 

 

 

しかし・・・

 

 

 

私はもともと「教員」を目指していたわけではなかったので

 

大学生時代に教員免許を取得しませんでした

 

 

ではどうするか

 

他の選択肢を考えました

 

すると

 

① 部活の外部コーチ

② スポ少やクラブチームのコーチ

 

 

という選択があることがわかりました

 

 

 

①は顧問の先生が必要としていれば外部コーチを任せてもらえる可能性はあります

 

実際に山形県の高校ハンド部には外部コーチされている方は何名かおります

 

ただ、多くの場合はその高校のOBがやっており

 

私が卒業した山形中央高校はハンド専門の先生がいるので

 

外部コーチはほぼ必要ない状況でした

 

 

となると、残された②です

 

 

野球やサッカー、バスケ、バレーなんかは山形市内のほとんどの学校で

 

スポ少やクラブチームがあります

 

 

しかし・・・

 

 

ハンドボールはどこにもないんですよね

 

 

そこで私は思いました

 

 

 

「無ければ作ればいい」

 

 

そうです!

 

 

 

山形市内に小学生のハンドボールチームを作ろう!

 

 

 

そんなふうに考えだしたのが大学院に進学後

 

 

 

就職で埼玉に残るか山形に帰るかを迷っている時期でした

 

 

 

 

もちろんチームを立ち上げるってどうしたらいいんだろう?とか

 

 

 

そもそも小学生にハンドボールを教えることが自分にできるのか?

 

 

 

と不安もありました

 

 

 

 

そんな時・・・

 

 

小学生チームを指導している大学ハンド部の先輩から

 

「一緒にハンドボールの指導してみないか」

 

とお誘い頂きました

 

 

 

こうして大学院2年の8月から卒業するまでの約半年間を

 

「川口ハンドボールクラブ」

 

で小学生に指導することができました

 

 

最初は分からないことや上手くいかないことも多かったのですが

 

子供たちが

 

楽しそうに、真剣に、ハンドボールに打ち込み

 

試合に勝って喜び

 

負けて悔し泣きをする

 

 

 

これらを一緒に共有できることがとても楽しかったです

 

 

そして・・・

 

この経験が、「山形で小学生にハンドボールを教えたい」

 

と決意させました

 

 

その後は

 

チームの起ち上げ準備や初期のチーム運営は想像以上に大変で

 

軌道に乗るまで紆余曲折ありました・・・

 

 

でも

 

2014年に起ち上げ

 

今年で6年になる「HC山形」

 

 

 

今では中学生部門も設立し

 

小中学生一環での指導を行えるくらいになりました

 

 

 

 

現在、1期生の子は高校3年生

 

 

このチームを卒団してからも

 

ハンドボールを続けている姿をみると嬉しくなるし

 

大変なことも多いけど

 

このチームを作って良かったと思えます

 

 

自分の想いで基盤となるのは

 

ハンドボールを普及させたい」

 

です

 

それ以外にも

 

ハンドボールの技術も向上してもらいたい

 

山形県ハンドボールが活性化して強く魅力ある県になってもらいたい

 

ひいては日本のハンドボールにためにも繋がるかもしれない

 

など

 

色んな想いを持ちながら指導にあたっています

 

 

 

やっぱり、自分の人生振り返ってみると

 

ハンドボールにとても感謝なんですよね

 

 

 

ハンドボール、ありがとう!!」

 

 

 

これからも初心の気持ちを忘れずに過ごしていこうと思います

 

 

とまぁ、ここまでざっとではありますが

 

指導者を志さそうと決意した話でした

 

 

 

6月から今回まで「すけ」のハンドボールに関するブログを続けてきました

 

 

間が空きすぎて忘れてる人もいるかもしれませんが

 

 

このブログ

 

 

「こた」君も一緒にやってるんです

 

 

私の諸事情で更新を止めていたので彼には大変迷惑をかけました・・・

 

 

次回からは「こた」君がたくさん色んな話をしてくれる予定です💦

 

 

私も私で今後も気長にいろいろな話をしていこうと考えています

 

 

皆さん引き続き宜しくお願いします!!

 

暑いお盆になりそうですが体調管理には気をつけてお過ごしください

 

 

では、また次回のブログで!!

 

 

 

今日という日に感謝。~すけ~